Budounokura’s blog ソムリエの つぶやき

京都 祇園のオールド ヴィンテージ ワインバー 店主のソムリエの 日々の つぶやき です!

95ポール!

f:id:Budounokura:20250716181037j:image

本日は、筋トレ。それにしても やはり祇園祭までは、梅雨空は有りえますね。毎日、上手い事 降りますなあ。今日も我が家の はなちゃんは えらいことになっておられた。まま、お犬様らしくて良いのかもしれませんが 慣れないよなあ。

で 開きボトルはありませんが

・Cabernet Sauvignon Liparita Vineyard’95 Paul Hobbs Howell Mountain

そうかあ、中国でのアステラスさんの社員さん実刑ですか。どうなんだろうなあ?政権与党は 北朝鮮拉致被害者もそうですが このようなことに対して結果が出せないのであれば まあ国民は守れてないよなあ?まま、個人的には この方では無いですが この会社の方で 僕の一時代を支えていただいた方がおられたので 若干の思いと言いますか・・・・・・。

祇園祭宵山ですか。昨夜も雨も有り 静かな歩行者天国のぎりぎりの境目の立地の 僕のカウンターです。今夜も雨の模様ですので、どうなんだろうなあ?明日はもっと降るようですしねえ。飲みに来てください!

先日の〆の ポール・ホッブスの ’95ですが 画像が入荷時のもので。まあ、このくらいパワフルで ぶれない味わいのカベルネ・ソーヴィニヨンは、移動にも まあ強いわなあ。これがシャンパーニュ や ブルゴーニュの熟成でしたら このようには行きませんが そんな意味合いでは 安易と言うと失礼ですが 間違えがないスタイルかと。

これまでの流れがブルゴーニュの古酒だったと言うことも有りますが、本当に濃密で アルコールの甘みに圧倒されます。まあ、後輩のソムリエくんが意識していた銘柄でもあったのでお勧めした次第ですが ちなみにですが’95のカリフォルニアの手持は クロ・ド・ヴァル とか リッジも有りますねえ。そして、ピノ・ノワールでは セインツベリーなんかも ジャムだよなあ。そして、極めつけは ハーランが有りますが まあ これはねえ・・・・・。とは言え、次回に’95のお姉さんのお越しの機会が有ればなあ?前者の辺りは お勧め出来ますなあ!

蛇足ですが、我が家の次男の部屋のエアコンが壊れたようで。まあ、35年ローンを組ませていただいて19年前に設置したものなので 当たり前か。ネットでもいいけどなあ?それにしても 電化製品って おそろしく値上がりしてるなあ?場合によっては4台必要になるからなあ・・・・・。ちなみに 昨年も2台買い替えてますが・・・・。1戸建てって 全館空調にしたら 本当に1台で行けるのか?まあ今更無理ですが・・・・・・・・。

Sommelier R.Imamura