本日は、ランニング。変わらず物騒だなあ、あれだけメディアで報道されているのに 闇バイトって。その上 まだ飲酒運転をする方がおられるのはなあ。酷いよなあ、もう罪を凄まじく重くしないと駄目だよ。国籍も何となく報道されるけど、完全に関係ないとも言いにくいよなあ?真面目な方ほど 迷惑を受けてしまうのは許しがたい。
で 今年もあと3月ですか・・・・・・
・Bollinger Vieilles Vignes Francaises’86
はあ、やはり誰でも一緒だったか。石破さん まあ解るけど 結局政治家って。選挙も早くなり メンツも変わらないじゃないか!
シャンパーニュもトレンドがインポーターの皆さんの鼻息の荒さを感じますが、とは言え まあ もう異常な市場であることには変わりない。勿論、様々なお商売上手なのは解るのですが それにしてもねえ。クリュッグ や ドン・ペリニヨンなんかも もう中々簡単には手が出せないボトルになってしまうだろうなあ?ですが、ドン・リュイナールが無くても ドン・ペリニヨンが無いのって ワイン専門店としては寂しいような気もいたします・・・・・。
まあ、現状は辛うじての手持ちはございますが 確かに その代名詞になるほどの美味しさが有るので 仕方ないなあ。
そして、個人的に最愛は アラン・ロベールのメニル・トラディションですが 其処にも匹敵する銘柄の ボランジェ。の中の 逸品中の逸品ですが、ヴィエイユ・ヴィーニュ フランセーズ。まあ、これこそ自根による 正に接ぎ木などは一切されない フランス産の葡萄の樹からによる シャンパーニュの特別に当たります。
エチケットはぼろぼろですが この時代のゴージャスなものが 素敵だよなあ?現行のシンプルなエチケットも悪くはないのですが 確か’92までかな?のデザインもフランスらしい 心惹かれる もうひとつのスペシャルなシャンパーニュかと。
しかし、何時まで暑いのだろう・・・・・・・。
Sommelier R.Imamura