Budounokura’s blog ソムリエの つぶやき

京都 祇園のオールド ヴィンテージ ワインバー 店主のソムリエの 日々の つぶやき です!

ピノ グリ'03

f:id:Budounokura:20240614173636j:image

本日は、猛暑の中 ランニング。それにしても、短パン・ノースリーブでも暑いのに 自転車とは言え ウインドブレーカーを着込んだお爺さんって やはり体感が異なるのか?危ないような・・・・・。

で 困ったなあ

・Pinot Gris Clos St Landelin’03 Rune Mure

帰宅時に玄関の問題点の どくだみの雑草エリアが一掃されていた。おそらくは妻が見かねて?かな でしたが 事実は我が家の次男が。珍しい、どうしたん?と聞くと 浸食されてきてるから!本音は何が有ったかは解りませんが、まあ 野球も退部したので 有り余るところも有りましょうか?助かりましたが、ただねえ どくだみは そんなに甘くは無いんだよなあ。完全に根から根絶しなければ!なので 時間の問題なのですが。まま、それでも 有難い。

アルザス、何か急に真夏の気温なので 行き過ぎていますが 初夏の爽やかな風の中には このピノ・グリの ほのかな甘みが気持ち良く喉を潤すのですが。

まあ、もう亜熱帯なのでイメージは変わってきておりますが ルネ・ミューレ。アルザスの優良な生産者ですが、クロ・サン・ランデランはリースリングだけだと思っていましたが この葡萄品種も有ったんですね。’03のやや 焼けた年ながらも ひょっとしたら 何時もよりは濃密なスタイルに仕上がっているのかも?しれません。

そうねえ、来月の 祇園祭の風を感じながらの イメージとしては素敵な ぴったりでも有るのですが 7月はもう京都は・・・・・。

祇園祭のプレミアム観覧席か、八坂神社の宮司さんが ショーではない?と。山鉾巡業は神事で お酒は飲みながら?とのことだったそうですが、どうなんでしょう?

ちなみに僕の店舗の眼下に見下ろす 神輿洗いのお神輿は、神事では無いのかな?知りませんが 神輿の担ぎ手の皆さん 飲んでおられるような?まあいいけど。

併せて 今年は17・24日は両日顧客の方のご利用がいただけ 嬉しき限りなのですが 17日は カウンターはご利用可能です。

そして、問題は 例年は10日のご利用の方が お日にちが変わられましたので 空いております!実はこの日が最も長丁場のような気がしますが、よろしければ!お好きな方は お問合せください。

Sommelier R.Imamura