
本日は、お犬様のお散歩しか・・・・・。なのですが、まま 奥様と映画に。まあ、年に1度のことなのでね 1日早いですが。しかし、まあ 珍しく観たいとのことでしたが う~ん 中々難しい出来だったかな?錚々たる俳優陣の吹き替えでしたが、水曜日と言うことも有り 中々厳しい 観客数でも有りましたが。でもねえ、何か割引の日だったみたいです。その後は、久々の中華料理屋さんでしたが メニューや お料理が随分変わっていたなあ。美味しいのですが、女性の評価は やはり厳しいもので。僕のカウンターに関しても 我が振り返ることもなあ・・・・・・・。
で このまま終わってしまうのか?の11月の終盤ですが
・Krug Grande Cuvee 166Edition
・Veuve Clicquot Ponsardin La Grande Dame’73
ジャニーズの方の会見ねえ、世代的に ほぼほぼ同じくらいなので おっしゃられたことは 痛いほど解るなあ。いきなり 私のとったどの行動がコンプライスとされたのか、答え合わせも出来ないままに自分自身を取り巻く環境変化の早さに心がついていかず、後悔・孤独・絶望とネガティブな感情に押しつぶされ、自らのコントロールが難しくなりました。との
確かにそうだろうなあ、いきなり そう言われてしまい 全ての仕事を奪われるとねえ。ただ、その後の 日テレさんの 自らお話された内容だけでも コンプラ違反って 何処までやったねん!となりますが まあ そう考えると いち早くアイドルと言う職業から卒業された この5人の中では 長瀬くんがねえ 流石になあ 50を超えてアイドルっていうのもねえ・・・・・・。凄まじい 自己管理でもありましょうが。
シャンパーニュの入荷分のご紹介ばかりになりますが、今回は 久々のクリュッグを。
まあ、美味しいのは当たり前なんですが 流石に高騰が激しすぎて それなら他のメゾンの より熟れた段階のボトルを欲するかなあ?とも 正直思ってはいましたが 今回は少しだけ エディションが遡れるものが出てきたので。とは言え、166ですので まま 少しだけのバックですが 現行は169ですかね?一応 ベースのヴィンテージは2010年のジュースのものになるそうです。ただなあ、流石のシャンパーニュの王様なので 他のメゾンのものでしたら 軽くヴィンテージの そこそこ飲み頃のものが買えるくらいのコストにはなってしまう・・・・・。とは言え、現行の169でも市場では そんなものでしょうから 一般的にはある程度飲み頃のマルチ・ヴィンテージの彼らのものなので 一段と熟成感を堪能いただけるかと。
ヴィンテージ’73の クリコのグランダム。この時代のも瓢箪型のボトルだな。先日のヴィンテージ’20の印象が消えませんが、プレステージの格上のキュヴェだけに また別の立ち位置で う~ん 年末年始には もってこいだよなあ!
えええええ、ちょっとまて エマニュエルが亡くなったのか?ラヤスは・・・・
Sommelier R.Imamura