本日は、筋トレ。我が家のダイニングは、エアコン稼働していた。まあ、寝室も冷えていたので まだまだ関西圏の動力は必要でしょうか。
で まあ 順当な結果でしたか?
・Corton Chaumes’57 Louis Latour
・Chateau Montrose’57 St Estephe
なんだかんだ言いながらも 筋トレに愛犬のお散歩をこなしてから 庭の水やりを済ませて 代表選挙を見ていた。
その間に ちょこちょこと所用は済ませておりましたが、まあ投票中の政治家の顔色を僕は見てもねえ。まあ、好きな方はおられるのでしょうが まあ もう若さと言うか 何時までもこの国の政治の世界は 同じような姿ばかりだな・・・・・。
ちなみに、昨夜はワインのお届けのご依頼がいただけ 本数が必要な場合は 馴染みのワイン商に丸投げに近い場合があるのですが よくよく考えると 多少のご予算に余裕が有られる場合は得意な探し方も有るのを忘れていて 取りあえずは白ワインの8本は手配済み。問題は、シャンパーニュの8本だ。まだ、お時間的に少し余裕は有るので じっくりと。
まあ、毎日の 報道を見ていると 石破さんだろうなあ。まあ、あの中では 選択肢がねえ。ちなみに 後輩のソムリエとの 会話で彼は 小泉さんを。僕は、お恥ずかしながら 茂木さんを?でしたが、まあ 無知ってねえ。とは言え、まま最初の段階でしたので 実務としてはどうなんでしょうかねえ?次の選挙は石破さん 大変ですよ!きっと。と言うことで ワインを彼に抜栓する必要は無くなりましたが、何時も持って行ってるけど?
67歳のヴィンテージ’57のようです。う~ん、どうでしょうか?個人差がはっきりと有られると思いますが まだまだお元気に沢山お飲みいただく顧客もおられますが、きっと普段は節制をされているでしょうねえ?以前は、この世代が最も元気な時代だったのですが。
そして、有りますねえ このヴィンテージは。意外に市場には、以前は見つけれるタイミングがありましたが 流石にここに来ては見つからなくなってきました。まあ、そうだろうなあ。ちなみに本日のワイン商からのインデントリストでもボルドー・ブルゴーニュですら見つけられなかったので 希少な逸品になっているのは事実でしょう。
僕の手持ちは、ブルゴーニュは このルイ・ラトゥールのコルトンの1本のみ。グラン・クリュですよ!とても重要なボトルかと。
そして、ボルドーは この2級のモンローズ。人気のシャトーですね。
残りの手持ちで、3級の シャトー・キルヴァン に グラーヴの ドメーヌ・ド・シュヴァリエのルージュが。
確かになあ、持ってはいるのですが 認知はされてないのかなあ?まあ、高価なボトルでも有りますので。
石破さん、飲みに来ないかなあ?勿論、総理でなくても 如何でしょうか?
Sommelier R.Imamura