雨の中の先週末を振り返り。土曜日で日曜日まで振り続ける天気予報が憂鬱な私の気分をやはり・・・・。
ぎりぎりの感じで救われるような結果ではありましたが。
・Brunello di Montalcino’99 Castello Banfi
・Cuvee Canpanario’96 Abadia Retueruta
・Volnay Santenots’91 Y.Clerget
・Hermitage La Chapelle’79 Paul Jaboulet
珍しく単独行動をされておられるな?とバンフィまでは良かったのですが・・・・・。やはり、皆様お取り巻きの行動範囲とパターンはご理解されておられるようで。気が付けば6名さまに為ってしまい、私としてはありがたかったのですがしっとりとしたお二人の時間は殿方には思惑違いになられたかもしれません。最終的には傷心の彼女を抱えるようにムッシュは先に出ていかれましたが、皆様は3本目のブルゴーニュまで。イタリア・スペイン・ブルゴーニュと流れは些かちぐはぐな感もありますがヴィンテージの流れは教科書のように。そしてどれも値ごろ感の素晴らしきワイン達かと。
今宵も随分お飲みのようで、たどり着かれたドクターにはまたしても甘えてしまいました。前日に気が付き、何とかワイン・ラヴァーにお勧めしたかった1本を。ただ、問題かもしれませんがこのエルミタージュ、コルクが落ちて液面に浮いていたのです。正直、中々のお値段の1本だけに発狂しそうでしたがこの’79も以前の経験上、極上であることは間違えなく。ただ、コルクの落下は色々なネガティブな想像を膨らませ・・・・。全てはお伝えしましたがリフターでコルクを持ち上げテイスティングを済ませてみないと何とも。まあ、正直幾分進みぎみではあるもののこのワインのポテンシャルはそんなに見くびっては。深夜の贅沢な時間をシガーを燻らせながら、おそらくは私のほうが多くのワインをいただきながら過ごさせていただいたのは言うまでもありませんが。失礼いたしました。
Sommelier R.Imamura