本日は、ランニング。そして、願望でも有りますが フェーズが大きく変ったのではないかなあ?昨夜は、もう 疲弊してしまっていたので さくっと早めに帰宅しましたが セキュリティ会社からの連絡は無かった。また、根本的に 業者さんに時間を掛けて作業をしていただけたので 休日出勤をしてくれた彼には心より感謝しなければ。まあ、子供たちも 煩い父親が仕事に出かけている方が 嬉しいでしょう?とお道化てくれましたが プロの意識にも 有難く。まま、今夜からも 状況を見て行く次第ですが 何れにしても 大晦日までの後2晩ではありますが よろしくお願いいたします。
で 年末モードでしょうが
・Moet & Chandon Brut Imperial
お昼間に確認も兼ねて 店舗に 年内の走り納めも兼ねてトライアンフで ブオンと祇園街まで。行きは、途中までは比較的落ち着いてはおりますが 流石に祇園に近づくと 裏道ですら列が長くなります。こんなことは想定の範囲内ではありますが、帰りの東大路通りの渋滞は本当に醜い・・・・・。ほぼほぼ他府県ナンバーなのでねえ、やっぱりなあ 解決策は練らないと いい加減にねえ。まま、バイクだと 少しの違反ではありますが まま ストレスは僅かです。
併せて ベスパもエンジン掛けとかないと!と伏見稲荷界隈を走らせましたが これまたお礼参りの渋滞は醜いなあ。まあ、これがお仕事はじめの頃迄続きますが。
今年も終わりますね、12月は本当に 閑散で また メンタル的にもやられてしまったので 完全に白旗でした。特に8月以降からの厳しさにも 現実も受け入れざるでしたが 今年の新年の おみくじの通りと言いますか?後半に 救いの神のような顧客に助けられましたが そうだなあ 今年のワインのクライマックスとしても ここでしたかねえ。ソムリエらしい銘柄の抜栓にもなり ここにはもう言葉が有りません。来年に対しての模索も有りますが 常にご提案は考えていかないとなあ?です。
年末は やはり シャンパーニュではないかなあ?と言いながらも もう泡も無い シャンパーニュなので 賛否はあられるでしょうが、残りあと4本です。勿論、現行の モエ・シャンドンの ドライ・インペリアルは お正月にご家族でご自宅でお飲みください!ですが、この90年代のリリースの熟成した モエは 滑らかな蜂蜜ですよ!お好みは分かれるかも?ですが ハマられると 一般的には販売されておられる シャンパーニュでは満足されなくなられる?かも しれませんよ!
Sommelier R.Imamura