Budounokura’s blog ソムリエの つぶやき

京都 祇園のオールド ヴィンテージ ワインバー 店主のソムリエの 日々の つぶやき です!

ルロワ 白キャップ

f:id:Budounokura:20241218181841j:image

本日は、ランニング。ホンダと日産が経営統合か?まあ、仕方ないかと。生き残りを掛けて 本田宗一郎のDREAMのヴィジョンは続いて欲しい!でも、おそらく買わないけど・・・・・。バイクは、若いころはホンダだった。CBの750ccは長く良く出来た メイド・イン・ジャパンの最高峰のひとつだったんじゃないかなあ?

で ねえ

・BourgogneRouge’03’99 Leroy

伊吹文明さんねえ、解るけど 何か 反省とかってないのかなあ?自民党しか 政権を動かしていけない!ようなことを おっしゃられていますが この30年の結果を見ると 幾分考えていただくべきような気もしますが。結果が出てないのなら他党でも 同じような気もいたしますが。

そんなことよりも 昨年の7月に起こった新橋のガス爆発の 書類送検がやっとか。現場監督と水道業者の方になるようですが やっぱりなあ お店を吹っ飛ばされ重い火傷を負われた方もおられ 何処までの保証が得られるんだろう?ちなみに ビル6棟と車で 1億2000万円らしいけど そんなもんかな?ガス管を確認しないままの作業だなんて 迷惑だなあ。

まあ、何もかも値上がりはしているので 当たり前のようにワインも ヴィンテージの時間の経過も含めて 当然のように。

嘗ては ルロワも 赤いキャップなら いざ知らず 白いキャップならば 比較的手が届く銘柄も多く 場合によってはグラス・アイテムとしても 抜栓も可能な優良な銘柄も有ったものですが。現状では、中々難しいだろうなあ?とは言え、過去の価格しかご存じない 浦島状態のワインラヴァーには 衝撃な現状でもあるのかもしれません。

とは言え、流石のマダム・ルロワのお眼鏡に叶った ワインは広域のものでも そろそろ 綺麗に熟成の段階に入りつつの 彼女の裾ものの ブルゴーニュ・ルージュ’03’99かと。

寒すぎる12月になっている・・・・・・。

Sommelier R.Imamura