Budounokura’s blog ソムリエの つぶやき

京都 祇園のオールド ヴィンテージ ワインバー 店主のソムリエの 日々の つぶやき です!

カリフォルニアン ペトリュース?

f:id:Budounokura:20241217175254j:image

本日は、筋トレ。なのですが、今朝は早くに目が覚めて・・・・。寝てればよいのに チャンスと思い 散髪の予約を。筋トレをこなしてから トライアンフで爆走してから 頭をすっきりしていただきました。数か月振りでした、以前は月に1度は必ずだったのですが、何だか面倒と言うか そんな時間も造れない?ことはないのですが、自宅でのトリマーで自分で数日に1度は刈り上げているので その技術も若干あがったのも 言い訳になっているのかもしれません。ただねえ、やはり後頭部の仕上がりと 何よりも気持ち良いと言いますか すっくりとするのは かれこれ30年来のお付き合いになりましたかね?の散髪屋さんのマスターも また職人さんだと思われます。刃物をねえ 首にあてるんですから 何度か切られたこともあるのですが・・・・・。

で 高騰か

・Dominas Estate’89 Christian Moueix

犯罪被害者かあ、もう 運になってしまうんでしょうか?北九州の子もそうかも?ですが、加害者からの賠償は10数%しか払われていないなんて。おかしいよなあ?

当然、税金でも構わないので国が まずは肩代わりしないと。その上で 強制労働でもなんでも させて回収しないと。なんか 税務署さんなんかも 必要ですが それ以前になあ。そして、国のリーダー達は何時まで 生産性の無い審議ばかりで 謂れのない被害者の方々に寄り添えてないんじゃない?と思いました。場末のワインバーのしがないオーナーソムリエでしかないのですが・・・・。

今日は手を出しませんでしたが、やはりカリフォルニアも 更に高騰をしている。

まあ、ツートップの銘柄でしたので 致し方ないのでしょうが ボルドースタイルの赤ワインでは 他にもカルトは増えておりますが、何処まで言っても スクリーミング・イーグル と ハーランで。ハーランは、まあ 50%アップくらいの印象ですが 鷲のほうが。%で計算すると 逆にハーランのほうが上がっているのですが 如何せんハーランでも高額なのに その数倍はしていたので 更に上がると もうオールドも 更に手は出せないだろうなあ?まあ、個人的には らしくないスタイルに感じますが。

ちなみに このドミナスも おそらくは?ですが、この辺りのヴィンテージまでかもしれません?偉大な醸造家のムエックスの自画像が毎年異なるもので描かれております。

この’89は 少しイメージとは異なるような?気もしますが、まま これもまた貴重なボトルになりましょうか。

Sommelier R.Imamura