本日は、筋トレ。雨男って まあ 我が子の次男は ややその傾向かな?帰宅時は、びしょ濡れで。まあ、自転車の高校生なので 覚悟の様子は感じられましたが。
僕も まあ出勤時は仕方ない状況でしたが、それでも 愛犬のお散歩には行けたので。犬が雨ではないだけか?それにしても微妙な気温です。
で 今年もありがとうございます!
・Chateau Olivier Blanc’02 Graves
実際のところは解りませんが、やはり 表に出すぎてはいけない職種と言うか。斎藤さんは、中々色々なことが有り過ぎて 何だか可哀そうな感じもしますが、手柄をなあ。まま、これも またネット社会の弊害でも有るのかも?ですが。
今年もありがとうございます。まあ、少し禁断症状が現れておられるのでは?と言う思いで スパークリングを1本お送りしたので 逆にお気を使わせてしまったなあ?とも反省もですが まま 良き時間にフェッラーリ・ペルル’98をテイスティングください!僕もまだ抜栓出来ていないのですが、侮れないスプマンテなので。
岡山産のシャインマスカット、今年は 昨年よりは やや小ぶりかな?とも思いましたが 時期ももう終盤だろうからなあ?また、暑すぎる夏の影響かな?とも。ですが、開けてみると いやいや流石の粒の詰まり具合に 毎週購入はしていますが 生産者さんからの特別な房は レベルが異なります。数粒で十分な満足感の 美味な葡萄です。
ボルドー・ブランの抜栓が続く・・・・・。と言うか、ブルゴーニュの白の値ごろ感の有る 現実的な飲み頃のボトルが出てこない。当たり前ではありますが、とは言え この グラーヴのシャトー・オリヴィエも’02なので 十分な飲み頃の感は感じさせられます。20年前なのでね、程よく熟れて 酸も纏まり 楽しく飲めるソーヴィニヨン・ブランですが とは言え これはワインリストにも鎮座するアイテムですが 先日のリューセックの’05も併せて 流石に欠品へと。まま、仕方ないなあ 出血サーヴィスですが 半分は僕が堪能しているので。その後も後輩のワインバーで 結局3本もお付き合いさせてしまい また お支払いもご協力いただいてしまい これもまた申し訳なく。足りない分はカードで払っとけばよかったな・・・・・・・。
蛇足ですが、また ガールズバーで放火か?テナントビルの選択も このような点もしっかりと考えないといけない部分だろうなあ。地震を恐れて色々と思いめぐらせますが、階下の店舗にトラブルが起こると ストックも全滅を免れない場合も有るだろう。今のビルは その手の店舗はないですが、以前のビルは まあ 何が起こっても驚かないようなビルだったからなあ?その割に 意外に社会的地位の有られる方々も 普通にお越しになられていた時代もありましたが・・・・・・。
雨宿りに如何でしょうか?
Sommelier R.Imamura