本日は、筋トレ。そして、愛犬のお散歩時に ご近所の民泊さんですが はあ そうなるだろうなあ?昨日見かけた アジア系の若者の5人の姿が想像できる 施設の前に飲食物のゴミの産卵状態に・・・・・。おそらくは連泊だろうが、今まではこのように酷いことは無かったが 簡易のゴミ箱の扉を開けて投入するだけのことですがなあ。明日の状態にも注視して管理会社さんにもねえ。
また、2件隣の おばあさんのお引越しも。おひとり暮らしだったからなあ。そのお隣は更地になっているので 何となく次の流れも想像されてしまいますが・・・・・。
で 〆はやはりねえ
・Chateau d’Yquem’65 Lur Saluce Sauternes
大相撲の千秋楽の優勝表彰式では 観客の皆さんも含めての 君が代を。子供の頃は よく見る機会がありましたが 最近は見てなかったので改めて拝見すると あれも良い姿だなあと。機会があったら観戦して参加してみたいなあ。未体験の観戦なので。
2晩に渡って年に1度の最大のお楽しみを堪能させていただきました。逆に 今週は先週の夢のような晩とのギャップに悩ましいものの そこでは可能な限りの下準備をこなしていきます。リストの現物もお送りしておこう!それにしても僕のプリンターの写真の画像のクオリティの低さは悩ましいなあ・・・・・・。
マグナムをレギュラー換算すると 2晩で9ボトルか。最終は、僕がソファーに座ってしまったので やや失念してしまいましたが もう少し飲めたかも?僕も併せて3人の瞬間もあったからな。また、後輩のワインバーに出向いたものの ジャイエを持ち込んだので 彼のところで ヴーヴ・クリコの’85のハーフも開けてもらえたものの これももう流れとしては大きなインパクトには成れなかった。非常に申し訳なく。
また、最後の最後に意外にもご近所のラーメン屋さんにもご一緒させていただいたのも 楽しき時間でも。まま、この後は 摂生していただけていればと。
’65のイケム、前夜の’62のイケムと比較すると 公証的にはブロードベントさんは 既に飲んでおくべきだ!との。まあ、一般的にはそうでしょうねえ。ですが、実際にこの2本を並べて飲み込むと その差がそこ迄大きなものでは無いことが良く解る。勿論、’65の方が 既に黒蜜の様相を施しつつありましたが いやいやそんなネガティブな印象は全く無かったな。ただ、強いて言うと やはり’62の変化の大きさと より膨らむ味わいには ヴィンテージの差と言ってしまえば否めないのは事実かと。
それにしても極上の2晩でした。ソムリエ冥利にも また長いお付き合いの大切な顧客でもあり 友人の彼との年に1度の再会にも また堪能させていただきました。
ご紹介いただいた後輩のドクターも含めて また稀有な機会を持ちたく 心より。
Sommelier R.Imamura