本日は、ノスタルジーでした。雨でしたので、筋トレは昨日こなしたので 時間が出来ましたのでスクリーンに。もう、35年前でしたか。僕も年を同じだけとりました。丁度、記憶にありますが 中学生でした。リアルタイムでスクリーンでは見れていませんが、懐かしい曲やシーンが心に響く 個人的にも素晴らしい作品かと。
そう、丁度ね 僕は父の仕事の関係で世田谷の社宅にお世話になっておりました。ハイソな場所ですが、正直 やや4人家族では手狭な社宅でしたが まあ あの場所では仕方ないか。有るだけ随分ましな物件ですが、周りには凄いお家が沢山ありましたが。
また、そう記憶の中にご多分に漏れずに 田舎からの転校生には都会の子たちからの軋轢もありました。その やりあった子がトップガンを見に行ってMA-1を羽織ってたな。反発する気持ちが大いにありましたが、そんな思いでも含めて この時期の多感な気持ちが蘇ることも また ある意味でのエンタメの素敵なところかと。
流石に60歳で戦闘機乗りは無理があるかと?ですが、素晴らしい年の取り方なんだろうなあ。日本車のバイクにポルシェにヨットにセスナか。極みな印象ですが、まま 憧れられるところがないと意味がないので。にしても全てがヴィンテージの要素も有り、上手いこと仕上げております ワインがないのが僕の世界感とは異なりますが ふらりふらりと操縦するような飛行機との感覚を同じくする部分が 僕にはオールド・バイクとの共通する楽しみかな?ノスタルジーだ。
で 昨夜は いそいそと帰宅しましたので
・Peter Michel Winery Les Pavots’98
カリフォルニアのワインで 白でシャルドネを仕入れようと思いますと 僕的には市場の数量や価格から考えると キスラーを。その次に思い当たるのはこの ペーター・マイケルかな?勿論、マーカッシン や コングスガード や パルメイヤーもですが。
そして、オファーがありましたので当然ながらのシャルドネだと思いの発注でしたが 何と赤ワインで。ご丁寧に 細かい字でカベルネ・ソーヴィニヨン80%と。
おー!ではありますが 致し方ない これも含めてカリフォルニア好きにお勧めいたします。勿論、現在庫にて白のピーター・マイケルもございます ほんの僅かではありますが。
よろしくお願いいたします。
Sommelier R.Imamura