休日は、月末のノルマの祇園町界隈のダイレクトメールのポスティングに。観光の方で お昼間も中々の人出のようでしたが まま無難に。相変わらずの悲喜こもごもの 店舗さんの 閉店や 新たな開業など 一月で がらりと変わる街並みでもありますが 波に飲み込まれないように 何とか僕も生き残りたいものですが・・・・・。
その後は変わらずの運転手に。そして今回は追加の運転手が有り。長男の ガールフレンドのお誕生日プレゼントの購入を のようでしたが こんな日に三条通界隈まで 出向きたくはなかったのですが・・・・。
まま、ですが 御池通りにて待ちぼうけを次男とですが 高額な街並みに御池通りに 新たな発見をする機会が得られたのは ポジティブな内容も。
バイオ・エタノールを使用する 暖炉のような ラグジュアリー・アイテムが印象的でしたが どうやら 暖房効率は かなり悪いようでしたので 何だ デザインだけかと・・・・・。
で 先週末の晩も 何とも
日曜日は、二条城周辺の 飲食店の 様子も 車を流しながらでしたが。丸見えの店内は ギュウギュウのお客様の笑顔が見られる店舗さんも。
エリアも色々でしょうが 11月も 僕のカウンターは かなり苦戦中です。
最終の週ですが 是非とも援助射撃を よろしくお願いいたします。
画像は 懐かしいものが配信されてきたので。お預かりしていた ’02のラフィットのケースですね。もう お越しいただけなくなりましたが 滋賀県の大学病院の 髭のドクターですが お元気かな?です。今となっては この銘柄は高根の花の 高級ボルドーかと・・・・。
Sommelier R.Imamura