Budounokura’s blog ソムリエの つぶやき

京都 祇園のオールド ヴィンテージ ワインバー 店主のソムリエの 日々の つぶやき です!

ヴィンテージ'03'95

f:id:Budounokura:20190204192934j:image

本日のお昼間は、ジムに。

退院から まだまだ 無理は 出来ませんので 可能な限りのサポートをしながら。まま、それでも 家族が 揃って いつも通りの 生活に 近づくことは 安心感に繋がります!

で 昨夜の 日曜日の 臨時営業

・Morey Saint Denis 1er'03 Forey Pere & Fils

・Cotes du Rhone'95 E.Guigal

やや 激しめの雨に 臨時営業の 日曜日の晩は 暗雲でしたが 2月は 10日11日,17日も 営業いたします!是非とも ご利用いただけましたら 幸いです!

そんな 思いのなかの お電話は 心から 有り難く。東京からの ムッシュは ヴィンテージ'03の ブルゴーニュ ラヴァーで。実は そんな 思惑も 有った仕入れでもある ヴィンテージ'03の モレ サン ドニ の プルミエ クリュ。ヴォーヌ ロマネの 造り手の イメージでも有りますが この プルミエも 明らかに 濃密な 果実味は 特有の酸と 上手に 調和され 上質な1本。

そして 今宵の お連れ様の マダムの ご職業の クイズに 苦しみましたが 音楽家で。和楽器って 正直 琴や 雅楽くらいしか・・・・。石川五右衛門の ヒントに 笛は でたのですが 尺八が 脳裏に浮かばなかったのは お恥ずかしい・・・・。この辺りが 三流だな。情け無い。

そんな流れでの 2本目は ローヌへ。今度は ヴィンテージを しっかりと変えての 熟成感を。最後のボトルになりましたが 相変わらず 素晴らしい しなやかに熟れた味わいは ピノ ノワールと 見紛う 優雅な逸品で。勿論 余韻の 粗目の味わいは ローヌが 現れますが こんな ボトルには 再度 出会いたいもので。

また、この ムッシュ 歌い手の趣味も有られ 年に一度のプライヴェート コンサートも。100名以上の ゲストを集めた画像は 厳ついもので 鉄人が 3人揃っており。その歌声も 予想以上の 素敵なもとで。またまたの ご機会を 心より。

Sommelier R.Imamura

シャンパーニュ'08

f:id:Budounokura:20190204033455j:image

本日のお昼間は 妻の退院で。もう少し 安静は必要でしょうが まま 取り敢えずは 移動の 手間は省けます。また、仕事中の 子供たちの 心配が 緩和されるので。

で 昨夜の シャンパーニュ

・Boizel Grand Vintage'08

昨夜の ご予約の ご夫婦は 珍しい 韓国からの。お電話の際に 解ってはいましたが そうかぁ 相変わらず 中々の コミュニケーションは 難しいですが タブレットスマホで お互いに 必死では 有りましたが 切っ掛けさえ 共有出来ると シャンパーニュが 架け橋になり 心は 近づきます。

結局 どなたからの お薦めかは 解らずじまいでしたが ワインリストの 興味深さでの ご利用は 可能な限りの 努力を したくなるものです!そんな意味では 昨日の お昼間の 外食で感じたことは意味も有るかと。

お互いに 拙いながらも 前菜の盛り合わせと ボランジェの ハーフボトルへと 辿り着き。あっという間にの ハーフでしたが その後も 意外にも シャンパーニュで。勿論 多様な ワイン ラヴァーでな 有られるのでしょうが 今宵は シャンパーニュのみに。悩ましいのは 高騰する価格の 問題に 苦慮でしたが 色々の中 ポアゼルを。ヴィンテージ'08は 最もの 若い作柄ですが 先日の ワイン商の方のご厚意の品でもあります。意外な流れでもありますが これも 何かのご縁でしょうか?リストに含めておき 正解でも。ただただ お好みを 問う形では 先の ボランジェの 存在は 非常に 高い壁が。

仕切り直しの 〆は こちらも ハーフの ルイ ロデレールを。プルミエながらも この 造り手も また 素晴らしいもので ヴィンテージの 格を維持することが やや 好みと言うスタンスでは 難しいなぁで。

まま、大手のその 存在意義を 改めてではありますが これに懲りずに また ご夫婦にて!

Sommelier R.Imamura

未だ2月は・・・・・

f:id:Budounokura:20190202182536j:image

本日のお昼間は 次男と 病院に。順調なようで 明日の退院が 決まりました。ちょうど 一週間の お世話になりましたが 取り敢えず 保険等は 後程の 手配になりますが 中々の ご予算で。まま、それだけ 彼らの存在も 意義深いものかと。

その後は 少し 気持ちを大きくして ご近所の 天丼屋さんに。まま、ご近所とは言え 完全に 伏見稲荷への 導線なので お客様は ほぼ 観光のかたで。久々に 少し並びましたが 美味しくいただきました。ここは 以前よくよく お世話になっていた お食事屋さんの跡地で 色々と これも 考えさせられますが 同じ飲食業ながらも 異なる部分が 目立つ形かな?やや お忙しい流れに 笑顔は 全くだったのは まま 一期一会とは 意味も 色々かと。

で 他所様のことは 言ってられない!の 厳しい船出の2月かと

週末なのですが 祇園街は お化けの晩でしょうか?

ただでさえ 今月は 月末を テナントビルの エレベーターの改修工事が 控えており 17日の 日曜日までの 短い営業になってしまいます。また、合わせて 今月の 中盤までは 臨時の 日曜日と 祝日も 営業いたします。ですので 明日の3日に 10日11日17日の 営業も合わせて。ぜひとも 珠の日曜日の祇園街も 如何でしょうか?

また、18日の 月曜日から 27日の 木曜日までは 前日までのご予約をいただけた方には 営業を。ただ、ご入店に関して 裏手の非常階段での 登り降りを ご了承いただける 場合限定ですが。

その代わり その間の ご利用の方には ワインリストより ボトルワインは 全て40%の 割引きを。

また、失礼ながら ホームページの グランドリストは 価格アイテムの 更新が 為されておりません。店舗の リストを ご確認の 上での ものになりますが ご理解いただきましたら 幸いです!

是非とも ご支援の2月になりましたら 心よりの 感謝を。

よろしくお願い申し上げます。

ぶどうの蔵 店主 今村 竜輔

ヴィンテージ'07

f:id:Budounokura:20190201190512j:image

本日のお昼間も ジムに。

ですが、家事等を ほぼ 一人で こなす為 10:00起床から 息つく間もなく 出勤まで。昼食時と エスプレッソ タイムのみ 腰を下ろしましたが まま 仕方ない。ジムに 行かなければ いいのですが ここも 可能な限り 何時も通りに!

そして 出勤後は ワイン商の 彼が またまた 律儀に。ご集金でもあったのですが その際に 去年の年末の お礼と 称して シャンパーニュを 1本 お裾分けに。しかも ヴィンテージを!ヴィンテージは'08ですが こんな お気持ちは 彼の人間性を はっきりと。あまり ワインを 購入してあげれてはいないのですが またまた よろしくお願い申し上げます。

で 昨夜の 1月の 〆は

・Chateau Sociand Mallet'07 Haut Medoc

この晩も 静かで 一時期の 1月の 良い展開も 月末は ブレーキで。

資格試験を 終えられた マダムですが 若干アルコール断ちにも なられていたようで 年末いらいかな?ブルゴーニュの白 と チリのカベルネ ソーヴィニヨンも さらりと 飲み干して ボルドーへ。

ヴィンテージ'07の シャトー ソシアンド マレは クリーンで 柔らかな スタイルが 印象的ですが 僕には やや アルコール度が 高く感じられる部分も。まま 実際に このヴィンテージは 次男のヴィンテージでもあり まだまだ 可愛いものですから。

と言いながらも 僕の方が やや 酔ってしまいましたが。またまた これに懲りずに。

Sommelier R.Imamura

ヴィンテージ'01

f:id:Budounokura:20190131184013j:plain


本日のお昼間は 雨の中の 家事を 一通り。洗濯・掃除・料理を 片付けて 病院に。

まま、経過は 取り敢えずは 順調の ようですが まだまだ 2晩過ぎたのみですので。その後は 義理の母の 病院と 食材の 買い出しを 済ませてから 自宅で 昼食を。その後も またまた 調理に 洗い物と 洗濯物を片付けと まま こんな感じで。今日は ジムは 無しでしたので まだまだ 楽な方ですが。

子供たちも 頑張ってくれていますが 今朝の帰宅時は 鍵も閉まってないし 暖房は 家中 垂れ流しで!

頼むよ!愛犬の お散歩が 気掛かりですが。

で 昨夜の お初の

・Marsannay Champs Perdrix'01 Chateau de Marsannay

相変わらず 静かに お待ちする限りですが お初の お越しの カップルは どうやら お近くの あの ホテルさんにて ご宿泊のようで。

そうだよな、意外にも 昨夜の ムッシュも 名古屋からで こちらも 実は 名古屋から。歩いて 数分の あちらの ホテルさんは そうですよね 利便性は 非常に!嘗ての やや オカルトな お噂は どうなんだろう?ですが。

ワインは グラスで 幾つか でしたが 今回の中の シャルドネの マルサネの 白は やや 珍しく。

リクエストは 辛口の!でしたので 熟成は 綺麗に進んでおりますが 少し シャープな 酸の 味わいに むしろ お好みに 合われたのでは?まま 実際に ほぼ ボトルも 空きかけたのも 事実で。

同時期の 入荷の モレ ブラン の オーセ デュレスのヴィンテージ'01との 比較で 明らかに 果実の厚みの ヴォリューム感が 異なるので。勿論 これも 好みは 様々ですが。

またまた、京都に お越しの際には!

Sommelier R.Imamura

ボルドー ヴィンテージ'〇〇

f:id:Budounokura:20190130190045j:plain


本日のお昼間も ジムに。その後は、またまた 病院へと。ぽかぽかのお天気に 道路は渋滞が激しく 限られた時間ですが まま 致し方なく。

ここ 数日は なかなかの限界でしたが 明日は 少し ゆっくりと 病院に伺えるかな?お天気が悪くなるのが 残念ですが・・・・・。

で 昨夜は 入れ替わりの

・Blasson d'Issan'〇〇 Margaux

前夜にお越しの東京からの お二人でしたが 明日来るのでは?と おっしゃられていた 名古屋のムッシュが。冗談かと 思っておりましたが 結果的には 有り難く。

何時もの流れでのシャンパーニュから 今宵はボルドーにて。

ワイン談義は余り無かった昨夜ですが ヴィンテージ'〇〇の 偉大なマルゴー村の格付け3級の 優良シャトーなのですが この ブラゾンが付くとセカンド クラスに。ある意味では このクラスのもののほうが しなやかさに磨きがかかり 優雅な 金色のエチケット同様のスタイルかと。ちょこちょこと ワイン商をつつくように ボルドーの アイテムも グラス対応のものを オーダーしていたので 半ケースの 入荷も 気づけば もう 最後の1本に。

ヴィンテージは やや 若返りすぎかも しれませんが 今後は ヴィンテージ'07の シャトー・ソシアンド マレ が 待ち構えておりますので ラストの ブラゾンは ワインリストの ボトル・アイテムへと 据え置かれます。

そして、どうなのかなあ?の2月の ダイレクトメールのお誘いなのですが 前半は 17日の日曜日まで 日・祝も含めて ぶっ通しで 営業いたします。その後は 27日まで テナントビルのエレベーターの改修工事です。この間は、階段での上り下りをご理解いただける方で 前日までにご予約の方限定で 営業はいたします。その間は ワインリストのボトル・アイテムは 40%の お値下げを予定しております。非常に昨夜のムッシュはご興味を持たれておりましたが どうなのかなあ?

心より 皆さまの援護射撃をお待ちしております!

Sommelier R.Imamura

ブルゴーニュ'11’05'03

f:id:Budounokura:20190129182919j:plain

本日は、早朝からと言うか朝一で 病院に。2時間ほどの手術でしたが 無事に妻の 施術は 終わりました。まま、今後の経過も見なければいけませんが ドクターにも感謝の気持ちで。慌ただしい 日々を過ごしておりますが 月末で 取りあえずは 子供たちが インフルエンザにも かからず 元気なのが 救いです。

で 昨夜の こちらも 久々の

・Auxey Duresses'03 Morey Blanc

・Bourgogne Pinot Noir'05 Michel Lafarge

・Gevrey Chambertin Clos du Chateau'11 La Gibryotte Famile Claude Dugat

前半から お越しの東京からのお二人は 今回は アテンドの名古屋のムッシュはおられない形ですが お越しいただけ 心より有り難く。

まま、先日の と言うか 昨年のすったもんだのあった 晩にお越しになられていたので その話題が 聞きたくて?そんな思惑もありましたが 勿論 お伝えしなければ。

何時もながらのブルゴーニュですが 最初は 白の オーセ デュレスの'03から。モレ・ブランの濃密なシャルドネは蜜のニュアンスですが やや冷えすぎていたのは 難しい季節です。

赤は、新たなアイテムですが 偉大なヴィンテージの'05は若さは否めませんが やはり 流石の濃密な果実味に 円い酸ながらも 余韻の膨らみは 上質なピノ・ノワールの 姿がはっきりと。

飲み足りない 3本目は これも 若いヴィンテージになってしまうものの この クロード デュガの ネゴシアンの ジブリオットは あの 最上の ジュヴレのドメーヌの葡萄が使われているそうなので 何度飲んでも その充実度の高さに 満足感が。そろそろ やっと 10年の時間が見え始めておりますが まま この 銘柄くらいかな?僕のカウンターのコンセプトから やや ずれるものの 推奨せざる負えないものは。

そして 〆は 少しだけ サシカイアの グラッパも。なんだかんだと ご相伴をさせていただきましたが 何時もながら有難うございます!

Sommelier R.Imamura